人気のトランクルームである「スペラボ」と「ドッとあーるコンテナ」を4つの項目で比較してみました。
今回は、トランクルームを検討する際に基本となる「1.料金」「2.サービス内容・オプション」「3.サービスエリア」「4.会社の信頼性」を徹底比較しています。両社の良いところ悪いところ包む隠さずお伝えしていきます。
これからどちらにしようか迷っている方の参考になれば幸いです。
「スペラボ」と「ドッとあーるコンテナ」を4つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 初期費用・管理費・月額料金・搬入搬出費用等で比較してみました。 |
2.サービス内容・オプションで比較 | サービスの内容やオプションで比較してみました。 |
3.サービスエリアで比較 | サービスを展開しているエリアで比較してみました。 |
4.運営会社の信頼性で比較 | 運営している会社の信頼性で比較してみました。 |
上記の4つの項目で、スペラボとドッとあーるコンテナを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「スペラボ」と「ドッとあーるコンテナ」を料金で比較!
※税込み価格 | スペラボ | ドッとあーるコンテナ |
初期費用 | 初月分月額賃料 初月分保険料550円 事務手数料(キャンペーンにより無料) | 使用料:当月日割り+1か月分管理費:880円 補償料:550円 事務手数料:使用料の1か月分 メンテナンス費用:5,500円 |
管理費 | なし | 880円 |
月額料金 | 1,900円〜 | 2,000円~ |
最低利用期間 | 3ヶ月 | 1ヶ月 |
保険料 | 550円 | 550円 |
解約金 | なし | なし |
タイプ | 屋内型トランクルーム | 屋内型トランクルーム 屋外型トランクルーム バイク収納 |
月額料金は、トランクルームの場所や広さで決まります。例えば、場所が「千代田区岩本町」、広さが「1畳」で比較すると月額賃料は、
- スペラボ:月額14,900円
- ドッとあーるコンテナ:月額13,200円
となりスペラボの方が安いです。
ただこれはあくまで場所が千代田区岩本町の場合で、実際には場所によって賃料は異なるため、一概にどちらが安いとは言えません。
2.「スペラボ」と「ドッとあ〜るコンテナ」をサービス内容・オプションで比較!
スペラボ | ドッとあーるコンテナ | |
バイク対応 | ![]() 品川五反田店のみ | ![]() |
24時間出入り自由 | ![]() (店舗による) | ![]() |
セキュリティ | ・二重ロック | ・セコム/ALSOK ・二重ロック |
空調・換気 | ![]() | ![]() |
専用駐車場 | ![]() (店舗による) | ![]() (店舗による) |
補償 | 1事故につき最大50万円 | 1事故につき最大100万円 |
サービス・オプション内容について大きな差は、スペラボではアウトドア・スポーツ・季節・イベント用品などの保管に適した屋外型トランクルームサービスを提供していないことです。
屋内型トランクルームのサービスについては、スペラボ・ドッとあ〜るコンテナともにほぼ同じ内容ですが、ドッとあ〜るコンテナは全店舗24時間出入り自由など若干差があります。
3.「スペラボ」と「ドッとあ〜るコンテナ」をサービスエリアで比較!
スペラボ | ドッとあーるコンテナ | |
サービス可能エリア | 全国に170店舗以上、6,000室以上 | 全国に18,000室以上 |
ドッとあ〜るコンテナは日本最大級の店舗・室数を誇っていますが、一番大事なのは自宅の最寄りにあるのはどちらなのか、ということです。
4.「スペラボ」と「ドッとあ〜るコンテナ」を運営会社の信頼性で比較!
スペラボ | ドッとあーるコンテナ | |
運営会社 | 株式会社UKCorporation | 株式会社ユーティライズ |
運営会社本社所在地 | 東京都港区新橋1-5-2 | 東京都千代田区神田須田町2-6-5 |
設立 | 2016年9月30日 | 1999年(平成11年)4月23日 |
資本金 | 1億円 | 1,000万円 |
運営会社ホームページ | 株式会社UKCorporation | 株式会社ユーティライズ |
スペラボを運営するUKCorporationは2016年の設立で、比較的新しい会社です。トランクルーム以外にも不動産の売買、賃貸、仲介、管理、開発、運用コンサルティング、バイクガレージ、レンタルオフィスの運営等を行っています。
いっぽうユーティライズは1999年に設立された会社です。不動産販売・エネルギー・アセット・ストレージ事業等を展開しています。
「スペラボ」をおすすめの方はこんな人!
- 近くにスペラボの店舗がある人
- 「初期費用無料」等キャンペーンを利用したい人
「ドッとあーるコンテナ」をおすすめの方はこんな人!
- 近くにドッとあーるコンテナの店舗がある人
- バイクを保管したい人
- アウトドア・スポーツ用品、季節用品・イベント用品を預けたい人
- 屋内型に比べてリーズナブルな屋外型トランクルームを探している人
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のトランクルーム「スペラボ」と「ドッとあ〜るコンテナ」の違いを4つご紹介してきました。
ミニクラとドッとあーるコンテナは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「スペラボ」と「キュラーズ」で比較する方も多いんです。
詳しくは「スペラボとキュラーズを4つの項目で比較!」にまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。